交通安全週間
9/21(木)から、”秋の交通安全週間”が始まりました!
日が暮れるのがどんどん早くなり、夕暮れ時はとっても見えにくいですよね。
さらに、雨の日は、視界が悪くなります(+_+)
早めのライト点灯が大切ですよね!
また、全席、シートベルトはしていますか??
発車前にしっかり確認しましょう♪
”交通安全”をしっかり心掛け、楽しい週末をお過ごしください(*^_^*)
こちらも一緒にご確認ください☆⇒F・Tブログ
9/21(木)から、”秋の交通安全週間”が始まりました!
日が暮れるのがどんどん早くなり、夕暮れ時はとっても見えにくいですよね。
さらに、雨の日は、視界が悪くなります(+_+)
早めのライト点灯が大切ですよね!
また、全席、シートベルトはしていますか??
発車前にしっかり確認しましょう♪
”交通安全”をしっかり心掛け、楽しい週末をお過ごしください(*^_^*)
こちらも一緒にご確認ください☆⇒F・Tブログ
先週末は大型の台風が通り過ぎましたが、皆様大丈夫でしたでしょうか??
地域によっては、避難指示が出たところもあったようですね。
F・Tのある地域(高倉)でも、木が倒れたり、といったことがありました。
災害は起きないことに越したことはないですか…
わがエフティはいろいろな活動をしていこう!という中で、”災害時支援活動”に参加いたしております(*^_^*)
地域密着型の会社として、地域社会貢献に寄与することができればと思います。
詳しくはHPをご覧ください⇒F・Tブログ
しかし、台風が接近する予定のようですね・・・。心配です(>_<)
備えは大丈夫ですか!!
明日からの連休、カーショップF・T、ボルダリングクラブF・Tは、休まず営業予定(*^_^*)
台風の備えはOK!でも雨でお出かけはちょっと・・・そんな時でもエフティは雨天OK!
涼しくなり、壁を登るにも快適な気候になってきました☆
天気予報をしっかりチェックしてみて心配ないことが確認できたら、のぞいてみてください(^_-)
秋になると増えるもの、食欲!・・・ではなく、秋雨や台風。
台風や大雨では、運転するには悪条件が重なります。でも「外出しない」という訳にはいかない時もありますよね。
強い雨による道路の浸水、また道の形状によっては大きな水たまりができていることがあります。
クルマって、どの程度の水深まで耐えられるかご存知ですか??
一般的には、乗用車でドアの下端、つまり床面のつからない程度と言われています。
ですがここまでなら大丈夫!という保証はないので、水たまりは避けるに越したことはありません(^_^;)
が、つい進入してしまったら、出来るだけ水しぶきなどをたてないように徐行し、脱出してください。
もし、車が動かなくなってしまった場合は、車はそのままに、エンジンを停止し、安全に車外に脱出しましょう!
水が引いてからも、エンジンは絶対にかけてはいけません!
車屋さんやJAFなどに連絡し、動かしてもらうようにしましょう(^^)v
今日はコスモスが可愛らしく風に揺れているのを見つけました(^^)v
秋らしい風の吹く、気持ちの良いお天気の日には、どこかへドライブしたくなりますよね♬
ドライブの主役!皆様のお車、定期点検はしっかりとされていますか??
「車検と違って強制じゃないんでしょ?」
と、思われるかもしれませんが車検と、定期点検、目的が全然違うんです!
車検⇒受けた時点での車の安全面や公害防止面が基準に適合しているか検査するもの
次の車検までの安全性を保障するものではありません
定期点検整備⇒車のトラブル防止や性能の維持を図るための予防整備
不具合個所や部品の摩耗などを発見し、整備することで高い安全性を確保するもの
車は、命を預ける乗り物です!!
トラブルのないカーライフを楽しむためには、定期点検をきちんと受けましょう(*^_^*)
安全性を確認し、不具合個所を整備しておくことがとっても大切です!
毎日の生活にかかせない皆様の愛車、日常点検はされていますか??
車の点検というと、整備工場に依頼する、というイメージがありますが、ご自身で行える点検もあります。
ドライバーには、12ヶ月に1回の”定期点検”や、日頃の”日常点検”が義務付けられているんですよ!
さっそく基本のチェック☆
STEP1 エンジンルームの中をチェック!
☆ウインド・ウォッシャー液の量
☆ブレーキ液の量
☆バッテリー液の量
☆冷却水の量
☆エンジンオイルの量
STEP2 車の周りを回ってチェック!
☆タイヤの空気圧
☆タイヤの亀裂・損傷および異常な摩耗
☆タイヤの溝の深さ
☆ランプ類の点灯・点滅およびレンズの汚れ・損傷
STEP3 運転席に座ってチェック!
☆ブレーキ・ペダルの踏みしろおよびブレーキの効き
☆パーキング・ブレーキ・レバーの引きしろ
☆ウインド・ウォッシャーの噴出状態
☆ワイパーのふき取りの状態
☆エンジンのかかり具合および異音
☆エンジンの低速および加速の状態
出来そうな事だけでも、チェックにチャレンジしてみてください!
日々の点検をしっかりすると、異常も早く見つけやすいですよね(^^)v
でもやっぱりよくわからないわ~(*^_^*)となれば、いつでもご相談くださいませ♪
お盆が明けましたが、残暑が厳しいですね!
F・Tは昨日から、暑さに負けず、元気に営業中!!
お車に気になる症状がある方はもちろん、そうでない方も!
点検、オイル交換、ちょっと寄ってみた!などなど☆
待ち時間にボルダリングにもチャレンジしませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております(*^_^*)
台風も過ぎ去り、強い日差しがまた戻ってきましたね。
セミの鳴き声が、うるさいくらいに響いています。
いよいよ今週末からお盆休み!
帰省したり、旅行に行ったり・・・と、車を使う機会が増える方も多いと思います。
出先で、万が一事故・故障などで車が動かなくなったら・・・皆様どうされますか??
最近は、お車の任意保険にロードサービスがついている場合が多いです。
お出かけ前に
☆ロードサービスの電話番号
☆補償内容
の確認をしてくださいね(*^_^*)
F・Tの、夏季休暇のご案内です。
CAR SHOP F・T
8/11(金)~8/16(水)
お車の点検、オイル交換などをご希望の方は、お早目のご来店をお願いいたします<m(__)m>
BOULDERING CLUB F・T
8/13(日)~8/15(火)
※8/11(金)は祝日営業(10:00~20:00)です
※8/16(水)は通常営業(12:00~22:00)です